見てた!!

参与っ!!(下の名前だと思っていた)

あいこん、見てたみたい。
というか、そこしか見てない。
今日の視察についてを、きっちりこういちさんが文書にして報告。

1.花がいっぱいでいい。
2.掲示の数も色の使い方も○
3.予定黒板がきちんと書かれている。
4.空き教室も整理整とんが行き届いている。
5.体育に行っていない教室も、服が散らばっていない。
6.指導案がよく書かれていて、同じ方向で取り組んでいるのが分かる。
7.制服の白いえりが気になる。

え〜っと、休日にでも来て下さい!!

子どものことなど一つも出ていなかったよ。ほんまに学校訪問。
見た目重視。子どもそっちのけ!?
一緒に来て下さっていた、元K小K原先生は子どものことをいろいろ見てくださっていたなぁ♪

付け焼きばが通用するのか、それとも学校・教室の見た目で子どもの中身が分かってのかは知らないけど、なんだか「けっ!」と思ってしまいました。

そして、1〜7までだったらせっちゃんの思うつぼでうれしいんだろうけど、せっちゃんが気になった(ショック)だったのは、参与さんのことば。
かつての元気さを失ったSんば小と聞いていたが、そうではなく、みんな頑張っていた。」の↑の部分。

はい。3年前はA松先生がブイブイ!2年前はO野先生が道徳を公開!!昨年度からパッタリ。。。
過去の栄光は捨てなきゃいけないし、せっちゃんが作ったものでもないし。
華やかに前にでてるだけが、成果じゃないと思う。地味でもコツコツやってる人もおるのに、すべてあのクラスまでを求めるからねぇ。
私だって冷めてたり、やる気がないわけではなくて、しゃんしゃん前に出てやるのが苦手なだけなんだけどねぇ。

まっ、自分らしく頑張ります。